ぷちメタボ放浪記

*

紅葉(もみじ)狩りっていつ頃から楽しめるのか?どんな楽しみ方があるのか?

   

紅葉狩りとは

自分が「紅葉狩り」って言葉を知ったのは、韓国に仕事で行った時でした。

それまでは「お花見」は知ってましたが、「紅葉狩り」とは聞いたこともありませんでした。

では、元来紅葉狩りの語源ってなんなんでしょうか?

紅葉狩りの「狩り」とは昔は獣を捕まえる意味で使われていたようです。
平安時代になると、まれこと。
つまり、「紅葉狩り」の意味は紅葉を手にとって眺めるということになるわけです。
現代では紅葉を手折るのは明らかなマナー違反ですから、遠くから眺めるたり、紅葉の中を散策したり、秋を満喫することが「紅葉狩り」となりますね。
紅葉狩り

紅葉狩りの時期

紅葉は北から南下していきます。
9月中旬ころから始まり、約2ヶ月かけ九州地方に到達します。
当然、高度の高い山では平地より早く紅葉が始まります、北海道の幌尻岳(2052m),東北の鳥海山(2236m),北陸の白山(2702m)では8月中旬から紅葉が始まります。体力に自信のある方は澄んだ空気とともに山頂で紅葉を楽しむのも いいですね!

紅葉狩りの楽しみ方

紅葉狩りの楽しみ方といっても、ただ紅葉を見るだけならわざわざ紅葉の名所と呼ば れる所まで遠出してしかも渋滞や人込みにもまれる必要はないと思います。
では、なぜ紅葉の名所や登山をするのでしょうか。
それは、紅葉と周囲風景のコラボレーションにより癒しを得ることだったり、写真が 趣味の人は美しい風景を撮影するためだったり、楽しみ方は人それぞれ違いはあると 思いますが「紅葉」プラス「風景」を楽しむために遠出したり、険しい山に登ったり するのでしょうね。
その他にも、紅葉狩りで拾った落ち葉を部屋に飾ったりして楽しむ人も居るようです ね。

 

紅葉狩りの注意点

紅葉は気温が8℃より下がると綺麗に色づくと言われています。
ということは、熊さんやイノシシさんたちも冬眠に向け活発に行動するようになり
す。獣たちには十分気をつけましょう。
また、秋山は日中はすごし易い気温ですが、紅葉に楽しみ過ぎて日が暮れてしまった
りしたら急に冷え込んできます、天候も急変することを予測しそれなりの装備をして
いきましょう。

スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ウルトラマン誕生の裏話!

7月10日って何の日? 納豆の日。 ん~これはなんととか理解できる。 潤滑油の日 …

【登山保険の必要性】保険内容と保険料!!

日に日に涼しくなり、秋の香りが感じられるようになってきましたね。 秋といえば、よ …

【誕生日多い日ランキングが人気!】あなたの誕生日は何位??

2009年9月から約2年間テレビ朝日で放送された「シルシルミシル」。 この番組の …

クリスマスイルミネーション! 人気のスポットは!!

もう少しすると街はクリスマスムード満載!! 街の木々や、住宅地の家にも鮮やかなイ …

整骨院と接骨院の違いは!?どんな治療ができるの?

みなさん町を歩いて○○整骨院とか、△△接骨院と同じのようで表示の違う看板を見かけ …

入学祝い!贈る時期は!?相場はどのくらい!?

もうすぐ春、桜咲く頃初々しい新入生がわくわくしながら新しい生活を始める時期ですよ …

年越しそば!食べる時間っていつ!?そばは「温かいそば」「冷たいそば」!

最近では年末だからとか、年始だからとか言って、別段特別のことをするという雰囲気が …

終戦記念日!黙祷の時間は?正しい黙祷のやり方は?

8月15日が終戦記念日であることは日本国民ならご存知のことでしょう!! もしかす …

ハロウィンの楽しむには!仮装よし!テーマパークの企画よし!

みさなん、ハロウィンといえば何を思い浮かべますか? オレンジ色のカボチャをくり抜 …

皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!

去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …