富士総合火力演習!2時間4億円が煙となる!!
8月24日(日)に富士山のすそ野、静岡県御殿場市の東富士演習場で実施された陸上自衛隊が行った「富士総合火演習(そうかえん)」、陸上自衛隊が行うイベントの中で最も人気があるものだそうです。
戦車やヘリコプター、様々な火砲などによる実弾射撃を間近に見る事ができるのですから、人気のイベントになるのは納得できます。
今回演習では海上自衛隊のP3C哨戒機や航空自衛隊のF2戦闘機も参加し、陸・海・空「統合作戦」も展開されたようです。
さて、この人気の「そうかえん」観覧するには入場券が必要となります、ハガキやインターネットで申し込みをするようですが、なんとその当選倍率は平成25年の演習では約20倍だったとのことです。
富士総合火力演習の歴史
富士総合火力演習の目的は陸上自衛隊富士学校の生徒に対し、火力戦闘を実感させるため1961年(昭和36年)に始まってものです。
また、1966年(昭和41年)以降は、国民への理解を深めるため一般公開がされています。
富士総合火力演習の内容
- 演習参加人員は約2300人
- 戦車・装甲車約80両
- 各種火砲約60門
- 航空機約20機
- その他車両約600両
以上が今回の演習に参加しました。
そうかえんイベント費用
- 弾薬約44トンで約3・5億円相当
- 燃料費は約3,000万円
合計金額は約4億円です。
さて、この約4億円は当然国民からの税金ですよね。。。
それも、この演習時間は約2時間というから、1時間で2億円の税金が煙となって消えていったのです。
さてこの約4億というお金、皆さんはどうお考えになりますか。「あ~もったいない。」と感じる方もいるでしょう、「日本国を防衛するためには、これくらいの演習は当たり前!」という方もおられるでしょう。現に2014年3月に報じられた各国の防衛費用は、最近尖閣諸島問題等で話題の「中国」や「韓国」の防衛費用は日本を上回っています。だから日本ももっと防衛費を高め演習もバンバンやって有事の際は防衛出来る体制をとるべきとは言えませんが、とにかくたった2時間の大花火ショーが毎年行われていることは間違いありません。迫力満点なんでしょうね?ちなみに、このイベント爆音がすごいことからか?乳幼児の観覧は出来ないとのことです。。。
関連記事
-
-
梅雨明け宣言されるのいつ?
沖縄地方の梅雨入りは平年なら5月9日ころ、ちなみに2014年は5月5日ころに梅雨 …
-
-
【スコットランド独立!】イギリス国旗はどうなる・・・
イギリスの国旗「ユニオンジャック」。 このデザインは “イングランド” “スコッ …
-
-
電力自由化!自由化の仕組みと正しい電力会社の選び方!!
いよいよ始まる、電力自由化。 消費者である我々が、自分のライフスタイルに合った電 …
-
-
日本の活火山!110
現在、日本で活火山として認定されている山は110あります。 これは2011年(平 …
-
-
お盆のお墓参り!お墓参りの時期と手順はこれを参考に!
みなさんはお墓参りちゃんとしていますか? 自分はかなりお墓参りサボっちゃってます …
-
-
終戦記念日!黙祷の時間は?正しい黙祷のやり方は?
8月15日が終戦記念日であることは日本国民ならご存知のことでしょう!! もしかす …
-
-
夕立なめんなよ!夕立の際の注意点は!!
真夏の夕方になると、にわかい雲域が怪しくなり。 ざ~~~~っと、激 …
-
-
クリスマスイルミネーション! 人気のスポットは!!
もう少しすると街はクリスマスムード満載!! 街の木々や、住宅地の家にも鮮やかなイ …
-
-
夏祭りの人気の模擬店!幹事さんにおすすめ情報!!
お盆の時期には地元に帰省し、地元の夏祭りで楽しい思い出をつくろうとお考えの方も多 …
-
-
しゃっくりの止め方!身近な方法で止めるコツ!!
突然出てしまう「しゃっくり」。 しゃっくりは大抵は数分で止りますが、なかにはなか …
- PREV
- バナナで人種差別!ユーモアで応戦!!
- NEXT
- 日焼け後のケア!!治療し健康な肌を取り戻すには!?