ぷちメタボ放浪記

*

フローリングの簡単補修方法!DIYで誰でもできる!

      2018/02/24

自宅の床ってフローリングを使われている方多いですよね。

フローリングって最初はきれいで気持ちがいいですが、年月が経ってくると表面が日焼けして色が薄くなったり、キズが目立ったりしますよね。

そこで多く方はフローリングの張り替えを考えられることでしょう。
ただし、フローリングの張り替えとなると費用もかかり、なかなか即実行とはいきませんよね。

そこでなるべく安い費用で、汗をかきながら、DIYでフローリングを補修する方法を紹介します。

私の経験した感想も参考に、ぜひ試して最初のころのきれいなフローリングをよみがえらせてください。
 

スポンサーリンク

 

簡単フローリング補修

ズバリそれは、塗装です。

色の薄くなったり、キズついたフローリング材に塗装して補修しましょう。
塗装といってもフローリングなので、ペンキってわけにはいきません。
使う塗料は「着色ニス」です。

ホームセンターの塗料コーナーに並んでいるはずです。
もし見当たらなかったら店員さんに聞いてください。

この際注意すべきことは、フローリングに塗れる着色ニスを探してください。
着色ニスには家具や工作物には使用できるが、床には不適というものもあります
注意書きを見て、床にも使用可能な着色ニスを選んでください。

 

着色ニスの選び方

  • 色選び

着色ニスですから、床材に合った色目のものが何種類かあります。

あなたがどの範囲まで補修をしたいのかで、色選びも違ってきますよね。
傷んだ一部分を補修したいのなら、傷んでいないフローリングと類似色を選びましょう。

もし、部屋の雰囲気を変えたいのなら好みの色を選んでOKです。
ただし、この場合一部分の補修では色違いになってしまいますので、部屋の床全面を塗らないといけなくなることを忘れないでくださいね!!

  • ニスの種類

ニスには、油性のものと、水性のものがあります。

(油性)
良いところ・・・水性に比べ安価,耐久性が強い
悪いところ・・・乾燥までの時間がかかる(20℃で約3時間),有機溶剤臭がきつい,水性に比べ塗りにくい(ムラができやす
い)
DSC_0731
(水性)
良いところ・・・乾燥までの時間が早い(20℃で約30分間),有機溶剤臭がしない,伸びがいいので塗りやすい(ムラになりにくい)
悪いところ・・・油性に比べ高い,耐久性が油性に比べ弱い

いつも窓を開けっ放しにでき、それなりに塗装に自信のある方は迷わず 油性ニスでよいでしょうが、私のような初心者は 水性ニス を使われることをオススメします。

-体験談-
DIYは金はかけず、手間をかける!ですからね。
私も最初、安いし耐久性もあるならって 油性ニス を使ったんです。
そしたら、塗ってる時は窓全開でいい感じだったのですが、夜窓を閉め切ったら有機溶剤臭が部屋中に充満・・・
家族からはかなりブ~インを受けました(涙)
その後は 水性ニス に切り換え作業を行いました。
当然、有機溶剤臭はせず塗り終えたあとも快適に過ごせました。
あと、価格は油性(約300mlで
1000円程度)に比べ水性は倍程度(約300mlで2000円程度)するのですが、水性は伸びがいいので同じ面積を塗る場合でも少ない量で塗れます。
なので単位面積当たりの費用は、倍まではかからないと感じました。

 

スポンサーリンク

 

着色ニスの塗りかた

塗る前には移動可能な家具類は動かし、いつもは家具の下になっている部分もきれいにしてあげましょう。
部屋全体を塗る場合は、部屋を二分割程度にする分けて作業を行いましょう。

先ず床に落ちているゴミ等を取り除き、汚れがあるようなら固く絞ったぞうきんでふき取りましょう。

フローリングの表面からささくれが出ているような部分は、紙やすりで軽く削っておくと仕上がりがきれいです。

ニスを塗る際は下の写真のものを準備しましょう!
フローリング補修準備品では、実際にニスを塗ります!
ニスはフローリングの板目に沿って塗りましょう。
また、一気にべっとり塗るのではなく、ハケに付いた余分なニスは落として塗ることで塗りムラもできにくくなります。
DSC_0740
あと、最も注意しなければいけないのは、部屋のどの部分から塗り始め最終的に自分がどこに脱出するかイメージしながら塗ることです。
これを間違えると、ニスが乾燥するまで部屋の隅っこで動けなくなってしまいますよ(笑)

最後にひとこと

部屋のフローリングを張り替える場合10m2程度で約10万円程度必要となりますが、今回紹介しましたDIYでの着色ニスによる補修なら1万円もあればお釣りがくるでしょう。

しかも自分で行うことで、思い出深いフローリングが出来上がること間違いなしです。
最初は無理をせず、小さい部分からやってみることをオススメします。

DSC_0742
しかし、我が家のリビングは生まれ変わりましたよ~~~ん!!DIYサイコ~~!

 

他にもDIY紹介してます:ふすまの簡単な張替え方法

 

スポンサーリンク

 - DIY

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

車のキズの修理は自分でできる!写真を追って易しく解説しました

車を運転していてちょっとおおちゃくしてコーナーを内回りした際、”ガリガリ”って鈍 …

棚を作りたい!簡単なオリジナル棚の作り方ご紹介します!!

自分で棚を作ろうと、あれやこれや考えていると・・・ 「あ~~、やっぱりやめたぁ~ …

ふすまの簡単な張替え方法は?自分でやってみた!

ふすまの張替えの方法って難しそうですよね? ところが簡単に自分でできる方法がある …

浴室水栓から水漏れ!自分で出来る応急処置と交換を写真で全解説

湯船のお湯を張ろうとし、水栓に手をかけたら・・・ あらっ!!何かにぶい感覚・・・ …