お年玉お札の折り方とは!?お年玉マナー知ってますか?
2015/02/09
今年、晴れて社会人となったあなた、年末の帰省も初の体験ですよね。
では、年末に帰省するときに準備しなければいけないもの、
いやいや、お待ち下さい。
年末ということはお正月!
お正月といえば、甥っ子や姪っ子たちが首をなが~
ところで、
その他にもお年玉にはいくつかマナーがあるって知ってましたか?
今までもらう側だったあなた、今度は渡す側。
恥をかかないよう、
ま、
お年玉のお札の折り方
お札の表と裏についてはご存知ですよね?
そ、肖像画の印刷されている面が表となります。
では、お年玉袋にお札を入れる時のお札の折り方ですが、
ここで注意したいのはお札を折る時に気合いを入れてピシッと折る
そして、お札の右側が上になるように、お札の両サイドを左、
お札を複数枚折る時は、
折ったお札をお年玉袋に入れる時は、
お年玉として使うお札は新札
さて、前の章でお気づきになった方もおられるかもしれませんが、
お年玉として使うお札には新札を用意しましょう。
新札を使う理由としては、折り方もありますが、
これが、
せっかく心を込めてあげるお年玉ですから、
ちなみに新札については銀行で出金する際にその旨窓口で伝えるか
銀行窓口の営業日・営業時間を把握して、
お年玉の相場について
お年玉を渡すのが初めての場合、
そこで一般的にいわれるお年玉の相場の決め方は、
あげる子の年齢 ÷ 1/2 × 1000円
つまり、あげる子の年齢に500円を掛けた金額ってことですね。
端数の500円については、
これは一般的な相場ですので、
一応おさらいしておきましょう。
・お札は新札
・三つ折で曲げる感覚で、お札の右側が上になるよう折る
・お年玉袋にお札を入れる時は上下の向きに注意
はい、できましたね。
これであなたも恥をかかずお年玉を渡すことができますよね。
では、素敵な年明けを向かえましょう!!
関連記事
-
-
お盆のお墓参り!お墓参りの時期と手順はこれを参考に!
みなさんはお墓参りちゃんとしていますか? 自分はかなりお墓参りサボっちゃってます …
-
-
「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話(続)
みなさん、こんばんわ。 さすがに「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話し、来年まで …
-
-
皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!
去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …
-
-
京都!紅葉時期はいつ!?穴場はここ!!
京都には神社や仏閣、日本庭園など見所が多く人気の観光地であります。 この観光地 …
-
-
甘柿と渋柿の見分け方!? 渋柿を甘くする方法は!!
秋から冬にかけ、スーパーなどで目に柿。 この柿って甘いのかな!? なんて悩んだこ …
-
-
ハロウィンの楽しむには!仮装よし!テーマパークの企画よし!
みさなん、ハロウィンといえば何を思い浮かべますか? オレンジ色のカボチャをくり抜 …
-
-
避難勧告と避難指示の違いは? 避難行動はどうすればいいのか!
最近、台風や豪雨発生などでニュースでは「○○地区に避難勧告が出ました。」なんって …
-
-
これから台風シーズン!台風の強さと過去の大型台風教えます!!
台風の時期真っ只中ですね。 では、年間とおして日本列島に影響を与える台風の時期っ …
-
-
スタッドレスタイヤの交換時期!判断ポイントとは・・・
そろそろ冬支度もしなくちゃいけない時期になりましたよね。 冬支度と言えば、タンス …
-
-
年越しそば!食べる時間っていつ!?そばは「温かいそば」「冷たいそば」!
最近では年末だからとか、年始だからとか言って、別段特別のことをするという雰囲気が …