ぷちメタボ放浪記

*

ウルトラマン誕生の裏話!

      2014/11/20

7月10日って何の日?

納豆の日

ん~これはなんととか理解できる。

潤滑油の日

え???なんで???

これはOILを反転すると、ん~~~なるほどね。710に見えますわ確かに・・・

あとは~「ウルトラマンの日」。

1966年(昭和41年)TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が始まったそうです。

ちなみに、ウルトラマン誕生の二日後においらがこの世に誕生!興味ないか(笑)

そんなウルトラマンの放送にはウラ話が・・・

BeFunky_ウルトラマン.jpg

実はウルトラマンの放送開始は1週後の7月17日を予定していたんですって、しかしウルトラマンの前に放送されていた『ウルトラQ』の最終回の内容があまりに難解すぎるって理由で打ち切りされ、1週早くウルトラマンが誕生したんですって!

初回の放送はウルトラマン前夜祭と銘打って、杉並公会堂で開催されたウルトラマン
宣伝イベントの様子を放送したんですって。

【関連きーわど】
・『ウルトラQ』 円谷特技プロダクション製作の「ウルトラシリーズ」で1966 年1月2日から7月3日まで放送
・『杉並公会堂』 現在の公会堂は2003年に旧公会堂を取り壊し改築されたもので、旧公会堂は1957年に観客席1,176席を有し開館した

ウルトラマンといえば「シュワ~ッチ!」って記憶があるんですが、あれって初代ウルトラマンの叫び声だったのかな?

スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

台風被害に対する保険範囲は?

  いや~。最近「台風」「台風」の連続。 しかも、最近の台風なんだか大 …

なばなの里イルミネーション!混雑回避法!!

三重県桑名市長島町にある「なばなの里」。 ここで冬期間開催されるウィンターイルミ …

梅雨明け宣言されるのいつ?

沖縄地方の梅雨入りは平年なら5月9日ころ、ちなみに2014年は5月5日ころに梅雨 …

終戦記念日!黙祷の時間は?正しい黙祷のやり方は?

8月15日が終戦記念日であることは日本国民ならご存知のことでしょう!! もしかす …

【登山保険の必要性】保険内容と保険料!!

日に日に涼しくなり、秋の香りが感じられるようになってきましたね。 秋といえば、よ …

登山計画書の書き方!! 記載すべき内容と提出先は!?

山は紅葉まっただ中。 山好きの人はもちろん、初心者の方も素敵な景色を目に焼き付け …

リンス、トリートメント、コンディシャナーの違いって!?正しい使い方は!!

シャンプーした後って、リンス、コンディショナー?それともトリートメント?? とこ …

【改正道路交通法施工】環状交差点の交通方法とは!

平成26年9月1日、道路交通法の改正で信号機のない「環状型の交差点(ラウンドアバ …

「喪中はがき」を送る時期はいつ!?

年賀状シーズンが近づいてきましたね。 先日、友人から「喪中はがき」が届きました。 …

京都!紅葉時期はいつ!?穴場はここ!!

京都には神社や仏閣、日本庭園など見所が多く人気の観光地であります。 この観光地  …