ぷちメタボ放浪記

*

京都!紅葉時期はいつ!?穴場はここ!!

   

京都には神社や仏閣、日本庭園など見所が多く人気の観光地であります。

この観光地 京都 に紅葉がプラスされれば、更に見所は倍増するのでは・・・

そんな古都 京都の紅葉 を楽しみにしている方、今年こそは見に行くぞ!って方には是非ご覧いただきたい内容になってます。

では、ど~ぞ!!

京都の紅葉時期

京都の町では例年11月中旬から下旬にかけ色づくところが多いようです。

清水寺、北野天満宮、嵯峨野、鞍馬寺など京都各地が見頃となるようです。

BeFunky_京都紅葉.jpg

 では、見頃の期間はどの程度か気になりませんか・・・

見頃の期間はおよそ10日~20日間ぐらいと言われていますので、この期間を見逃さないよう注意したいものです。

京都紅葉穴場

日中の色づいた木々、風景を楽しむのもいいですが。

夜のライトアップされた紅葉を楽しむのもいいのではないでしょうか?

いや、おススメです!

【清水寺 天を突き刺すライトアップ】

お昼の参拝は17時半に一旦終わり、閉門され参拝者は外に出されます。

その後、18時半に再度開門されるのですが、約1時間(19時半ころまで)は外で待っていた大勢の人で混雑するようです。

しかし、その後は遠方からの観光客が帰りだし、混雑は徐々に解消されていくので20時半ころから閉門までが混雑が少なくじっくり楽しめるのではないでしょうか。

ちなみに清水寺のライトアップ時間は18時半(開門)から21時半(受付終了)とのことです。

【嵐山、嵯峨野 トロッコ列車のライトアップ】

ちなみに2014年のライトアップ期間は10月18日から12月中頃までとのことです。

ライトアップ列車は、最終列車でライトアップを行って走行するとのことです。

 臨時列車が走る日もあり、嵯峨野81号17:07発と嵯峨野82号17:35発で点灯するとのこと。

 臨時列車が走らない日は、嵯峨野15号16:07発と16号16:35発で点灯するそうです。

 最終列車では、暗くなると同時にライトを点灯するそうで、ちなみに11月中は、毎日臨時列車を運転し12月中は、1日~7日のみ臨時列車を運転するとのことです。

その他にも「嵐山花灯路」や「(旧嵯峨御所 大覚寺 門跡)真紅の水鏡」などのライトアップ企画もあるようです。

ぜひ、夜の京都、大人の京都も楽しんでみてはどうでしょうか?

 

最後に!

紅葉時期はその年やその場の環境によって見頃時期は変化します。

ご自分で見頃時期はマメに確認されて、素敵な古都京都の紅葉を楽しんでみてください!!

 

スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

香典袋の書き方!?中袋はどうする!!

日頃親しくしていた友人や、ご近所さん、親戚の急な訃報を受けて、お通夜や葬儀に参列 …

これから台風シーズン!台風の強さと過去の大型台風教えます!!

台風の時期真っ只中ですね。 では、年間とおして日本列島に影響を与える台風の時期っ …

日本の活火山!110

現在、日本で活火山として認定されている山は110あります。 これは2011年(平 …

お年玉お札の折り方とは!?お年玉マナー知ってますか?

今年、晴れて社会人となったあなた、年末の帰省も初の体験ですよね。 では、年末に帰 …

夏祭りの人気の模擬店!幹事さんにおすすめ情報!!

お盆の時期には地元に帰省し、地元の夏祭りで楽しい思い出をつくろうとお考えの方も多 …

台風被害に対する保険範囲は?

  いや~。最近「台風」「台風」の連続。 しかも、最近の台風なんだか大 …

電力自由化!自由化の仕組みと正しい電力会社の選び方!!

いよいよ始まる、電力自由化。 消費者である我々が、自分のライフスタイルに合った電 …

お盆のお墓参り!お墓参りの時期と手順はこれを参考に!

みなさんはお墓参りちゃんとしていますか? 自分はかなりお墓参りサボっちゃってます …

皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!

去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …

【誕生日多い日ランキングが人気!】あなたの誕生日は何位??

2009年9月から約2年間テレビ朝日で放送された「シルシルミシル」。 この番組の …