夕立なめんなよ!夕立の際の注意点は!!
真夏の夕方になると、にわかい雲域が怪しくなり。
ざ~~~~っと、激しい雨降る時ありますよね。
「夕立(ゆうだち)」って自分は言っていますが正式に「夕立」で合っているのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
「夕立」とは
夏の午後から夕方にかけ、にわかに降り出すどしゃぶりの雨。雷をともなうことが多く、短時間で晴れ上がり。一陣の涼風をもたらす。(三省堂 大辞林より)
では、お天気専門の気象庁のHPで「夕立」を調べてみました、すると”夏期のみに用いる。 ”???
ちょっと意味不明なところがありますが、つまり夏場の午後から夕方にかけ降るどじゃぶりの雨のことってことになりますかね!
「夕立」の発生を予測できるのか?
夏の日差しで地面付近の空気が暖められ上昇気流を生じ、水蒸気の凝結により積乱雲ができ雨を降らす。これが夕立の発生メカニズムです。
じゃ~「積乱雲」を探せば夕立は予測できる!
いや、まだまだ夕立が発生するには以下の条件が必要なのです。
- 上昇気流
- 上空と地表付近の大きな気温差
- 高温多湿の空気
以上の3つの条件が揃うと、大気が不安定になり夕立の雲が発生します。
ま、「夕立」発生の過程はわかりましたけれど、実際これらの条件を予測することは難し。つまり「夕立」予測は困難ってことですね。
とにかく、空に怪しげな積乱雲が発生した際は注意!しましょう。
「夕立」時の注意点!!
夕立は雷やヒョウ(氷の塊)をともなうことがあります、無防備に雨の中を歩いたりぜず、雨が止むまで雨宿りするのがよいでしょう。
過去に「夕立」の際に突風も吹き、イベンド会場に仮設したあった大型テントが吹き飛ばされ、テント内で雨宿りしていた人が死傷するという事故を身近で見たことがあります。
夕立をあまく考えず、雨宿りする際はしっかりした建物の中に避難しましょう!!
では「夕立」は「夕立」で合っているのか?
答えは合っている。。。と思います。
最近では「ゲリラ豪雨」というのもありますが、「夕立」とは発生メカニズムが違うようです。
関連記事
-
-
「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話(続)
みなさん、こんばんわ。 さすがに「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話し、来年まで …
-
-
梅雨明け宣言されるのいつ?
沖縄地方の梅雨入りは平年なら5月9日ころ、ちなみに2014年は5月5日ころに梅雨 …
-
-
「喪中はがき」を送る時期はいつ!?
年賀状シーズンが近づいてきましたね。 先日、友人から「喪中はがき」が届きました。 …
-
-
【改正道路交通法施工】環状交差点の交通方法とは!
平成26年9月1日、道路交通法の改正で信号機のない「環状型の交差点(ラウンドアバ …
-
-
これから台風シーズン!台風の強さと過去の大型台風教えます!!
台風の時期真っ只中ですね。 では、年間とおして日本列島に影響を与える台風の時期っ …
-
-
皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!
去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …
-
-
台風被害に対する保険範囲は?
いや~。最近「台風」「台風」の連続。 しかも、最近の台風なんだか大 …
-
-
年越しそば!食べる時間っていつ!?そばは「温かいそば」「冷たいそば」!
最近では年末だからとか、年始だからとか言って、別段特別のことをするという雰囲気が …
-
-
携帯電話の機種変更!他人名義の場合はどうする!?
携帯電話の機種変更をしようと思いショップに気合い満々で出向いたのに、契約名義が本 …
-
-
運動会観戦の必需品はこれ!
夏休みを終わると、いよいよ小学校や幼稚園では”運動会”の練習が始まるのではないで …