ぷちメタボ放浪記

*

【スーパームーン&中秋の名月】9月9日は大きな月を見よう!!

   

2014の夏にはスーパームーンが3度も見れる機会があったとか・・・

みなさんご存知でしたか???

BeFunky_スーパームーン.jpg

その3度目のチャンスがいよいよ9月9日到来します。

今まで見れなかった方、そんなの知らなかった方 中秋の名月 と スーパームーン のコラボレーションを実感してみてはいかがですか?

 

スーパームーンとは

 満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えること。

ウィキペディア引用

 

 

スーパームーンを楽しむポイント

前回、前々回、スーパームーンを見られなかった方、見るには見たけどそれほででもなかったと思われた方。

最高のお月見をする方法はこれです!!

  • 最適な時間(最適な位置に月がくる時間)

9月9日 19時~20時ころ

  • 最適な場所(月を見る場所)

北東〜南東までがひらけている小高い場所、つまり東の地平が見える場所がベストです!

  • 最適な高さ(月の高度)

月が地平に近い位置にある方が月はより大きく見えます!

  • 天気

 

次回スーパームーンはいつ

今回残念ながらスーパームーンが見れなかったあなた、次回スーパームーンは2015年9月28日に見れるようです。

約1年間辛抱しましょう 🙄

 

スーパームーン自体は毎年ありますが、今年ほど月が地球に接近するスーパームーンはなかなか見れないようです。次にこのような大きなスーパームーンを見れるのは20年後になるということです。是非お見逃しないよう家族、恋人、みんなで楽しみましょう。

スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夕立なめんなよ!夕立の際の注意点は!!

  真夏の夕方になると、にわかい雲域が怪しくなり。 ざ~~~~っと、激 …

紅葉(もみじ)狩りっていつ頃から楽しめるのか?どんな楽しみ方があるのか?

紅葉狩りとは 自分が「紅葉狩り」って言葉を知ったのは、韓国に仕事で行った時でした …

残暑見舞の書き方!

立秋も過ぎ、こよみでは秋に向かったいます。 しかし、暑さはまだまだ続きそうですね …

お年玉お札の折り方とは!?お年玉マナー知ってますか?

今年、晴れて社会人となったあなた、年末の帰省も初の体験ですよね。 では、年末に帰 …

皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!

去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …

絹豆腐と木綿豆腐の違い!食感だけじゃない!

冬は鍋がおいしい時期ですね。 寒い日にコタツで鍋を囲むと、身も心もほっこりします …

避難勧告と避難指示の違いは? 避難行動はどうすればいいのか!

最近、台風や豪雨発生などでニュースでは「○○地区に避難勧告が出ました。」なんって …

ウルトラマン誕生の裏話!

7月10日って何の日? 納豆の日。 ん~これはなんととか理解できる。 潤滑油の日 …

no image
「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話(続)

みなさん、こんばんわ。 さすがに「ひこ星くん」と「おり姫さん」のお話し、来年まで …

スタッドレスタイヤの交換時期!判断ポイントとは・・・

そろそろ冬支度もしなくちゃいけない時期になりましたよね。 冬支度と言えば、タンス …