ぷちメタボ放浪記

*

【登山保険の必要性】保険内容と保険料!!

   

日に日に涼しくなり、秋の香りが感じられるようになってきましたね。

秋といえば、よく言われるのは「食欲の秋」「読書の秋」そして「スポーツ秋」。

みなさんはどんな秋を満喫されますか?

自分は仲間たちと登山をして楽しもうかと考えています。

BeFunky_登山.jpg

実は昨年から登山は始めていたのですが、日帰りで1500mくらいの山に登るくらいでした。

それが長く登山をされている方は、そろそろアルプスにチャレンジしようぜ!!と・・・

ということで、今月末に北アルプスの燕(つばくろ)岳 標高2763mチャレンジすることとなりました。

初のアルプス登山、ニュース等では幾度となく滑落したとか、道に迷い遭難したと耳にしますよね。。。

あの救助にかかる費用ってどのように支払われるかご存知ですか?

交通事故や火事で出場する、消防車両や警察車両については当然税金でまかなわれますので個人に費用請求は発生しません。

しかし、山岳事故では民間のヘリコプターが救助に出たり、民間の救助隊員が救助に参加したりします。

この場合、当然民間のヘリコプターや民間の救助隊員にかかる費用は要請した側に請求されるのです。

では、その費用はどの程度なのか、かかる費用はどのように補填するのか調べてみました。

救助要請時にかかる費用

警察や消防などが捜索にあたる場合は個人負担はありません。

しかし、遭難者の捜索に莫大な税金が使われることが、社会的問題になっているのも現実です。

もし、民間の機関が捜索の応援に出場した際は以下のような個人負担が発生します。

民間ヘリコプター:1時間あたり数十万円

民間救助隊:1日1人あたり数万円

捜索が長期化するとその費用は数百万円にものぼります。

生命保険や傷害保険ではこのような捜索費用はカバーされません。

もしものときの登山保険!

登山保険(山岳保険)は、遭難救助にかかる費用を補償してくれる保険です。

登山保険には、年間とおして登山を楽しまれる方、たまにしか登山しない方それぞれのニーズに合わせたものがあるようです。

[年間とおして登山される方]

・年間で契約する長期のものがよいでしょう。

・長期のものは、自分の登山スタイルに合った保険を選ぶことが肝心です。

・低額の保険料で捜索・救助費用のみ補償する保険もあります。すでに生命保険や医療保険に加入している人は、捜索・救助費用のみをカバーする商品を選んでもよいでしょう。

(保険料)年間 5000円程度

[たまにしか登山しない方]

年に数回ハイキング程度の山登りをするだけならば、1回の登山ごとに申し込む掛け捨てタイプが便利。

ドコモワンタイム保険は、ネットで即日申し込めたり、現地で加入できたりするものです。うっかり忘れていた人にも便利。

今回もしもの時の保険について簡単に紹介しましたが、もっとも大切なことはこのような保険のお世話にならず無事下山することです。そのことを肝に銘じ、もしもの保険にも加入して、初のアルプス登山を楽しんできたいと考えています。

スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

リンス、トリートメント、コンディシャナーの違いって!?正しい使い方は!!

シャンプーした後って、リンス、コンディショナー?それともトリートメント?? とこ …

甘柿と渋柿の見分け方!? 渋柿を甘くする方法は!!

秋から冬にかけ、スーパーなどで目に柿。 この柿って甘いのかな!? なんて悩んだこ …

お年玉お札の折り方とは!?お年玉マナー知ってますか?

今年、晴れて社会人となったあなた、年末の帰省も初の体験ですよね。 では、年末に帰 …

絹豆腐と木綿豆腐の違い!食感だけじゃない!

冬は鍋がおいしい時期ですね。 寒い日にコタツで鍋を囲むと、身も心もほっこりします …

no image
ひこ星さんの正体とは!!

そういえば、今日は”七夕”だったんですね。 しかし、沖縄の南海上には大型の台風8 …

「喪中はがき」を送る時期はいつ!?

年賀状シーズンが近づいてきましたね。 先日、友人から「喪中はがき」が届きました。 …

日本でオーロラが見れる!そんなことあるの?

大量の磁気嵐が13日に地球に到達するとの情報が、10日NASAから発表された。 …

クリスマスイルミネーション! 人気のスポットは!!

もう少しすると街はクリスマスムード満載!! 街の木々や、住宅地の家にも鮮やかなイ …

お歳暮を贈る時期はいつまで!?遅れないように要注意!

早いものでもう10月・・・ この前正月だったのに、なんて思っているのは自分だけじ …

七五三はいつやるの?お参りの時期は決まってるの!?

お子さんの年齢が三つ、五つ、七つの時に神社にお参りしますよね。 男のお子さんは三 …