ぷちメタボ放浪記

*

これから台風シーズン!台風の強さと過去の大型台風教えます!!

   

台風の時期真っ只中ですね。

では、年間とおして日本列島に影響を与える台風の時期っていつごろか調べてみました。

12月から3月までの期間に発生する台風は、ほぼ日本に近づくことはなく太平洋側を進んでいきます。

4,5月の台風はいよいよ沖縄付近に近づき影響を与え始めます。

6月から9月の台風は勢力強くも発生数も多くなり、沖縄を含む本州にも影響を与えます。

10,11月になると徐々に日本列島から離れていきます。

    BeFunky_台風.jpg

台風発生メカニズム

  • 熱帯などの海域で、太陽の強い日射により海水温が高くなり。暖かい海域に接した大気が、気温上昇とともに海面から多量の水蒸気の補給を受け、大気が次第に不安定になります。
  • 太平洋高気圧におおわれた海域の大部分では安定成層となっており、下層が不安定でも強い上昇流は生じません。しかし太平洋高気圧から吹き出す北東貿易風と赤道越えの南東貿易風などが集まる低緯度の熱帯収束帯付近の所々では、下層の不安定な空気が集まり、強い上昇流を生じます。
  • 多量の水蒸気を含んだ下層の空気は、この上昇により上空に運ばれ凝結し、多数の積乱雲などが発生します。
  • この雲のかたまりができる時に出る多量の凝結熱が上空を暖めて気圧を下げ、熱帯低気圧が発生される場合があります。
  • この低気圧の中心に向かって周囲の高温多湿の下層大気が反時計回りに吹き込み、上昇流となって、多数の積乱雲などが発生します。

多量の凝結熱が上空を暖めて気圧を下げ、熱帯低気圧が発生し、この低気圧の中心に向かって周囲の高温多湿の下層大気が反時計回りに吹き込むサイクルが繰り返されると、熱帯低気圧がはっきりして雲も組織化され、台風が発生するのです。

台風の強さ

台風の強さは、世界気象機関(WMO)によれば、最大風速(10分平均)に基づき分類することになっています。

気象庁の階級 秒速(m/S) 時速(Km/h)
強い台風  33 – 43  119 – 156
 非常に強い台風  44 – 53  157 – 192
猛烈な台風  54 –  193 –
    猛烈な台風ともなれば、新幹線の窓から顔を出しているようなものですね。ま、新幹線の窓はひらきませんが・・・・

過去の大型台風

    1951年(昭和26年)以降の台風
順位  上陸時気圧(hpa) 上陸日時  上陸場所
 1  925  1961年9月16日9時  高知県室戸岬西
 2  929  1959年9月26日18時  和歌山県潮岬西
 3  930  1993年9月3日16時  鹿児島県薩摩半島南部

(参考記録)

    室戸台風 911.6hpa  1934年9月21日(室戸岬)
    枕崎台風 916.1hpa 1945年9月17日(枕崎)
    ※hpa(ヘクトパスカル)とは気圧の単位で、地上の標準気圧は1気圧=1013hpaです

台風対策

    台風がきてからでは対策を行うことは手遅れです。
    台風が来ているのに無理をして屋外に出て対策をとることは、非常に危険です!
    台風対策は進路を予想を見ながら、早めに行ってください。。。
スポンサーリンク

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

梅雨明け宣言されるのいつ?

沖縄地方の梅雨入りは平年なら5月9日ころ、ちなみに2014年は5月5日ころに梅雨 …

年越しそば!食べる時間っていつ!?そばは「温かいそば」「冷たいそば」!

最近では年末だからとか、年始だからとか言って、別段特別のことをするという雰囲気が …

携帯電話の機種変更!他人名義の場合はどうする!?

携帯電話の機種変更をしようと思いショップに気合い満々で出向いたのに、契約名義が本 …

皆既月食をコンパクトカメラで撮影するには!

去る8月11日にはスーパームーンが見れましたが、明日10月8日は3年ぶりの“皆既 …

終戦記念日!黙祷の時間は?正しい黙祷のやり方は?

8月15日が終戦記念日であることは日本国民ならご存知のことでしょう!! もしかす …

香典袋の書き方!?中袋はどうする!!

日頃親しくしていた友人や、ご近所さん、親戚の急な訃報を受けて、お通夜や葬儀に参列 …

しゃっくりの止め方!身近な方法で止めるコツ!!

突然出てしまう「しゃっくり」。 しゃっくりは大抵は数分で止りますが、なかにはなか …

お年玉お札の折り方とは!?お年玉マナー知ってますか?

今年、晴れて社会人となったあなた、年末の帰省も初の体験ですよね。 では、年末に帰 …

門松としめ縄はいつからいつまで飾る!?知らない人は要注意!

お正月飾りの定番と言えば、門松・しめ縄・鏡餅がありますよね。 このお正月飾りはみ …

【登山保険の必要性】保険内容と保険料!!

日に日に涼しくなり、秋の香りが感じられるようになってきましたね。 秋といえば、よ …